やっぱり、ボードゲームはおもしろい

ボードゲームの紹介・研究

Blokus

Blokus ブロックス 017 (ちょっと一息 002 Blokusを買う方法)

次回から中盤を扱いますが、ここでBlokusの購入方法を簡単に紹介します。 Blokusを購入する方法は以下の方法があります。 ①ネットで買う ②おもちゃ屋さんで買う ③ボードゲームバーで買う ④展示会で買う ①は価格優先や出不精なかた、忙しい方向けです。 楽天…

Blokus ブロックス 016 (1対1対1対1 の序盤 03 相手のピースとぶつかるまで)

2手目以降、相手ピースとの接触の可能性が高くなり、中盤に移行していきます。 最短で相手ピースとぶつかるのは3手目からになります。 例としては以下になります。 ①に赤ピース, ②に黄ピースが置かれると赤ピースと黄ピースはぶつかる事になります。 ぶつか…

Blokus ブロックス 015 (1対1対1対1 の序盤 02 拡張したい方向に伸ばす・大きなピースで固める)

初手を打って2手目をどうするかは、初手からの方針次第ですが、大きくわけて ①模様を広げる(拡張する) →Blokusでは中央に向かう。 ②地をかためる →Blokusではボードの辺近くに展開する。 の2つがあります。 以下のリンク先など、合わせて確認してほしいです…

Blokus ブロックス 014 (1対1対1対1 の序盤 01 初手 初手占有面積と拡張方向)

1対1対1対1での対戦が一番、複雑で難しいですが、ゲームが盛り上がりやすいです。 今回から、1対1対1対1での対戦に関して、検討をしたいと思います。 初手はルール上、必ず角に置く必要があります。 初手占有面積と拡張方向が最初の方針を決めるうえで重要で…

Blokus ブロックス 013 (4人協力プレイ 序盤から終盤までの検討)

4人で協力すれば、20×20=400のマスを、4人分×21種のピースで埋めることができます(パーフェクトゲーム)。 以下のリンクにはマスを埋めきった状態の写真が掲載されています。 ashel.cocolog-nifty.com パーフェクトゲームを狙うための 方針としては、 ①対称性…

Blokus ブロックス 012 (ゲームを始める前)

ゲームを始める前段階の話をしたいと思います。 Blokusは1~4人でできるゲームですが、このブログでは4人をメインで進めたいと思います。 4人の組み合わせは色々あります。 ・1対1対1対1対1 ・2対2 ・2対1対1 ・3対1 ・敵がいない(4人協力プレイ) この中で、…

Blokus ブロックス 011 (ちょっと一息 001)

現状できるピースの性質の検討・研究が概ね終わったので、一息つきたくなったのもあり、ちょっと寄り道。 実はアクセス解析の結果に、facebookからの履歴が残ってました。 ちょっと興味がでたので、facebook blokusで検索かけたところ、2つのページがあった…

Blokus ブロックス 010 (ピースに関する研究 03 ピースを置く)

Blokus ブロックス 009 (ピースに関する研究 02 目安面積) に引き続き、今回はピースの置き方について検討したいと思います。 このブログではピースの置き方は以下の3つに分けて考えます。 ①単純拡張: 相手ピースと接触する前の状態で、自領域を広げる置き方…

Blokus ブロックス 009 (ピースに関する研究 02 目安面積)

Blokus ブロックス 008 (ピースに関する研究 01 角の数) に引き続き、今回は各ピースの置きやすさについて検討していきたいと思います。 単純に置きたいピースと同じ形の空きマスがすぐに見つけられれば楽ですが、そういう状況は中盤以降はなくなっていきま…

Blokus ブロックス 008 (ピースに関する研究 01 角の数)

Blokus ブロックス 007 (戦略・戦術の研究の方針) に記載していました通り、まずはピースに関する研究から手をつけていきたいと思います。 今回、取り上げるのは角の数になります。 角の数は自分のマス目を広げていくうえで重要な要素です。 次のピースを置…

Blokus ブロックス 007 (戦略・戦術の研究の方針)

ようやくですが、戦略・戦術に関して研究を進めていきたいと思います。 今後、手順を記載する際は以下の表記に従って記載していきます。 Blokus ブロックス 006 (ゲーム記録の表記) 4人での対戦を最初にまとめたいと思います。 研究の進め方ですが、以下の方…

Blokus ブロックス 006 (ゲーム記録の表記)

これまで、 Blokus ブロックス 003 (ボードの座標の表記ルール) Blokus ブロックス 004 (ピースの種類と基準位置・基準の向き) Blokus ブロックス 005 (ピースの向きの表記) とボード座標、ピースの種類、各ピースの基準位置と基準向き、ピースの現在向きに…

Blokus ブロックス 005 (ピースの向きの表記)

前回、ピースの種類と基準位置・基準の向きについて記載しました。 今回はピースの向きについて記載したいと思います。 前回同様、以下のページ(GPCCのブロックスデュオ プログラム対戦要領)を参考あるいは踏襲しました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA…

Blokus ブロックス 004 (ピースの種類と基準位置・基準の向き)

前回、ボードの座標に関するルールについて記載しました。 今回はピースの種類と基準位置・基準の向きについて記載したいと思います。 前回同様、以下のページ(GPCCのブロックスデュオ プログラム対戦要領)を参考あるいは踏襲しました。 http://hp.vector.co…

Blokus ブロックス 003 (ボードの座標の表記ルール)

Blokusの紹介が終わったので、さっそくゲームの研究を始めたいところですが、その前に準備が必要です。 まずは使用する表記に関するルールに関して記載をしたいと思います。 今回、この表記に関するルールは以下のページ(GPCCのブロックスデュオ プログラム…

Blokus ブロックス 002 (Blokusのおもしろさ)

Blokusのおもしろさを以下にまとめます。 ・ルールが簡単。 ・1~4人で遊べる。 ・1つとして同じ形(相似形はある)のピースがなく、ルールとあいまってマスを埋めていく過程がパズルと違う独特な感覚がある。 ・対戦人数が増えると、より予測が難しくなる(そ…

Blokus ブロックス 001 (Blokusの概要)

Blokusは陣取りゲームの一種です。 1~4人で遊べます。 2人以上で遊ぶ場合、四角形のボードの縦20×横20=全400マスを各々に割り振られた色々な形状のピース(1人21ピース, 通常は赤、青、緑、黄の4色)で埋めていき、ピースの構成単位であるブロックで多くのマ…