やっぱり、ボードゲームはおもしろい

ボードゲームの紹介・研究

将棋~将棋ウォーズ二段を目指す~ 030 (書籍 羽生マジックの事例から一局)

勉強で読んでいた羽生マジックの11問目の盤面が気になったので解析してみました。本のリンクを以下に張り付けておきます。

中古で1円で買えます(配送料除く)。

 

 

 

今回の対象はプロ棋戦の

1989-11-13 棋王小林健二 vs. 羽生善治 棋王

です。

先手の小林先生が三間飛車を指しています。

 

解析結果は以下の通りです。

f:id:tut2020aaa:20210518212631p:plain

f:id:tut2020aaa:20210518212737p:plain

 

振り飛車側は①玉頭の歩を2五の位置までつく、②三間飛車の5六銀型でその銀を繰り出していく、③6五まで金を繰り出していくという大きく模様を広げていく将棋でした。

 

最近はあまり見ない形かと思います。

 

AIは③の金を繰り出していくあたりから後手有利の評価を出しています(金を繰り出したのは41手目)。

この手におけるAI推奨手は3七桂。

以下、

 

3七桂
2四歩
同 歩
同 角
2五歩打
3五歩
同 歩
同 角
6五歩
4四歩
3六銀
4六角
5六金

 

盤面は以下の通りです。

f:id:tut2020aaa:20210518214720p:plain

角をいじめながら金・銀を玉の側にもってきているので、これらの金ゴマが攻めにも守りにも効いてきているように見受けられます。

 

解析の結果をみるに、①と②は意外と評価値を大きく減らす要因にはなっていないようです。個人的には意外でした。対穴熊の参考にしたいと思います。

 

 


 パソコン性能: CPU Intel Core i5-4310M 2.70GHz, メモリ: 8GB

OS: Windows10 Pro

使用ソフト: Shogi GUI version 0.0.7.14

ソフト解析エンジン: GPSfish 0.2.1+r2837 gcc 4.8.1 osl wordsize 32 gcc 4.8.1 64bit

http://shogigui.siganus.com/

 

悪手率については以下を参照ください。

http://shogi-gui.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5580385

 

棋譜利用のガイドライン

https://www.shogi.or.jp/kifuguideline/terms.html

 

以下は三間飛車党向けの参照リンクです。

thirdfilerook.jp


 

 

ランキングに参加してます。

良かったらクリックをお願いします。励みになります。

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村


その他ランキング